この数ヶ月、デジカメを検討しています。
全くの素人なので、本当に基本から情報を集めているような感じです。
メーカーサイトはもちろん、amazonや価格.comのレビュー、さまざまなカメラに関するブログを読み漁る毎日です。ガイドブックの類もいつの間にか溜まり、ちょっとしたレンズが買えたんじゃないかと思えるほどになってしまいました。
購入ガイドから撮影教本まで、余計な出費?? |
天の川や星座、星雲、銀河、惑星などを撮りたいと考えています。
これまでは犬の散歩の時などに、iPhoneで花やら景色やらを撮るという程度で、カメラに関する知識はなく、純正以外のカメラ・アプリをちょっといじるくらいでした。
お気に入りアプリは「ProCam2」。
画面上のどの場所に被写体を置いてもマニュアルでピント合わせができたり、ISO感度を変えたり、水準器で水平を確認できたり、ぼけ描写も挑戦できて、素人なりに楽しめるカメラアプリです。
ちょっと動作が遅かったり、急に落ちたりというのが玉に瑕ですが(笑)。
iPhone 6PlusとProCam2アプリで撮影。 なんとなくぼけさせられるので、楽しいです。 |
Vixen天体望遠鏡の接眼部にiPhoneを押し当てて撮影(笑) 月はうまく合わせてそれなりに。 |
カメラを考え始めた時、友人の話を聞きながら「一眼レフかなぁ」とおぼろげに考えましたが、機種も全く分からずという状態。
最初に「おっ!」と思ったのはニコンのCOOLPIX P900。
これは完全なる勘違いで、一眼ではなくコンデジですね(笑)。
形状や脅威の83倍超望遠から、間違えちゃいました。
とても魅力的なカメラですが、ちょっと求めていたものと違う事に気付きました。
友人からセンサーサイズの話も聞き、画質を考えるならフィルムカメラの35mmに相当するフルサイズが良いという事も知りました。
ただ調べてみると、フルサイズ機は全くもって予算オーバー。それに私自身にとってもオーバー・スペックのように感じました。
APS-Cサイズのカメラで探しているうち、私がしたい事を叶えてくれる機能「アストロトレーサー」を内蔵しているPENTAXの一眼レフに出会いました。
調べていくうちにPENTAXカメラの魅力にどんどん惹き込まれていきました。
・簡易追尾装置、アストロトレーサー(新機種K-3IIではGPSを内蔵し、外付け装置不要)
・ペンタプリズム採用の視野率100%光学ファインダー
・多くの機種に施された防塵防滴
・高感度ISO
・他社と比較しても求めやすいコストパフォーマンス
今年初旬に発売されたK-S2にとてもそそられたのですが、複数雑誌の比較記事を見ると画質の点でキヤノン、ニコンに水をあけられている印象が。
ISOも対応数値とは裏腹に、他メーカーが実用に耐えうる数値と同条件でもノイズが出るという結果が...
実際のところ手許に実機があるワケでもないので確かめようもなく、ただ単に情報をかき集めて頭でっかちになっているだけなのも分かってはいます。
と同時に初めての一眼だからこそ、失敗はしたくない気持ちもあります。
ニコンはエントリーモデルのD5500、その前モデルのD5300か??
キヤノンはKiss X8iはダイヤル一個が不便?ほぼ同性能で操作性を上げた8000D?
25年ぶりにリニューアル発売された単焦点レンズがとても魅力的。
と一眼で悩んでいるうちに、ミラーレスにも興味が湧いてきました。
オリンパスはセンサーが小さいマイクロフォーサーズだけど、画質に定評がある。
FIJIFILMはX-T10? すごく良さそうだけど予算オーバー。
ソニーはα6000? 高画質と好評。AFが速く連写機能も高いから動体撮影も楽しめる。
できればカメラとキットレンズで10万以内に抑え、三脚、簡易赤道儀、別途レンズなども揃えられればと考えています。
こうしてあれこれ考え、吟味している時間が一番楽しいですよね。
星空・星景撮影は技術を学んだり機材を整えたりで時間がかかりそうですが、ホタルの時期までにカメラだけでも買えればなぁと目論んでいます。